【レビュー】 高音質スピーカー WAVIO GX-100HD
これまで、PC用のスピーカーとして、ビックカメラで買った「microlab」というアヤシゲなメーカーの2.1chのウーハー付PCスピーカーを使っていました。 (今調べてみたら、中国のメーカーでした・・・。→オフィシャルサイト発見) たしか、5,000円以下だったと思うのですが、それまで使っていた、富士通FMVの付属スピーカーと比べると天と地の差。ウーハーから出てくる低音が迫力あってよかったんですよね。 でも・・・先日書いた自作PCの記事でも冒頭で触れたように、知人にメインPCを譲るときに、結局ついでにスピ ...
【レビュー】BenQ E2400HD と 自作トラブルの解決
前回の記事で、自作PCに挑戦した話を書きましたが、今日はその続きです。 今回選んだBenQのモニターは、アスペクト比16:9の24型ワイドフルハイビジョン液晶ディスプレイ。 BenQブランドの液晶の中でも上位機種となる「E2400HD」です。 最近、光沢のあるグレア液晶が流行っており、発色の良さからメインPC用もグレア液晶タイプにしようかなぁと思っていたのですが、結局通常のノングレア液晶タイプにしました。 最大の理由は、この液晶モニタの実物を見たとき、他のモニタよりも綺麗に画面が写っているように見え ...
パソコンの自作に初挑戦!【レビュー】ASUS P5Q PRO 他
【レビュー】 マザーボード:ASUS P5Q PRO (→オフィシャルサイト) CPU:intel Pentium Core 2 Quad 9550 メモリ:CFD ELIXIR DDR2 PC2-6400 CL5 2GB x 2本 HDD:SAMSUNG HD5021J-BOX(500GB) 電源:KEIAN GAIA 570W ビデオカード:NVIDIA GeForce 9600GT 512MB 光学ドライブ:LITEON 20X DVD/CDライター&リライター ケース:Antec Nine Hun ...
ブログデザイン変更
ブログのシステムであるMovable Typeを4.21jaへバージョンアップさせたのをきっかけに、作成時から変えていなかったブログのデザインの変更に着手しました。 これまでは、あからさまに「ブログ」ちっくなページ構成(トップページにアクセスすると、記事がずらずら表示されるタイプ)でしたが、個人的には「ホームページ」ちっくな構成(トップページはあくまでも各ページへの入り口するタイプ)が好きなので、今回、新しいデザインにするにあたり、小粋空間さまのテンプレートを借用させていただき、これをベースに色々と手を加 ...




