ウェブサイト作成:【第3回】FC2ブログで学ぶこと(基礎編)
私がブログを初めて作ったときに最初に面食らったこと:それは「どの画面が皆に公開されるの?」ということ。 ブログは、大きく二つの画面から成り立っています。 ひとつは、インターネット上で皆に公開する「公開画面」。そしてもうひとつは、記事の投稿や公開画面のデザイン等を編集する「管理画面」。 前回オススメして、私自ら作成してみたFC2ブログでも、契約直後は管理画面が表示され、公開画面はどこ?となった人がいたのではないでしょうか(ヘルプを読めばもちろんすぐ分かりますが・・・)。これからしばらくFC2ブログについて話 ...
ウェブサイト作成:【第2回】はじめてならブログから!
これからいろいろとインターネットを活用して情報発信をしていきたいという方に、最初にオススメするのは、ブログの作成&運営です。 ホームページの作成&公開には、HTML言語やインターネットの仕組みを少々知っておかないといけませんが、ブログならホームページを見たことがあり、ワープロ文書を打てる人なら簡単にはじめることができるからです。 まずは、ブログの作成&運営を通してインターネットにおける情報公開の仕方と仕組み等のざっくりとしたところを学びましょう。 公開する情報のテーマはもちろん自由ですが、多くの人に見にき ...
ウェブサイト作成:【第1回】これからホームページ・ブログを始める方に
お世話になっている方から、「これからホームページを始め、情報発信&メンバー間のコミュニケーションをとる等いろいろとやってみたいと考えているのだけれど、どうすればよい?」というお話をいただきました。 インターネットという技術が世間に浸透した現在、個人という枠の中で世に向けて情報発信する主な手段はホームページとブログの2つが中心となっています。 それぞれの手段を活用するためのハウツー本は数多く世の中に出ています。しかし、「これからインターネットを活用していろいろと情報発信してみたい」という方がウェブサイト作成 ...
IKEA(イケア)に行ったことありますか?
皆さんは、昨年日本に進出したIKEA(イケア)という家具チェーン店をご存知ですか? 現在は関東の船橋と港北にしかありませんが、とてつもなく広い店内&独特の買い物方法、北欧っぽい?デザイン、そして価格の安さで人気があります。 結構前に、気になって行って来ました。あまりの広さと商品の種類の多さにびっくりしたことと、忙しいというのに無謀にも購入したホームページビルダーを使わなきゃと思ったことから簡単なIKEA(イケア)の紹介ホームページを作成しました↓。 トップページのイメージです。クリックすると当該ページに移 ...


