Kisaragi

2013/7/23

(祝)納車

  トヨタ ウィッシュ1.8S(2代目マイナーチェンジ後)を新車で購入し、2013年7月に納車されました。 ウィッシュは、ネッツトヨタのラインナップの中でも以前から気になっていた車ですが、モデルチェンジを繰り返しながら生き延びていることを考えると、多くの方に愛されている車のようですね。 ステーションワゴンという特性上、3列目のシートの居住空間に期待してはいけないことを除けば、動力性能、燃費、安全性等はネットや雑誌などの評価を見ると、結構高評価です。(まぁ、提灯記事なんでしょうけど。) つまり、間 ...

2020/5/6

次の車はトヨタ ウィッシュ(WISH) 1.8S 20系後期モデルに決定

愛車ヴィッツが廃車になってしまった後、ムチ打ち治療で病院通いをしたり、仕事の関係で単身赴任していたりと色々ドタバタしていたので、次の車をじっくりと考える余裕はありませんでした。 そんなとき、トヨタの営業マンが紹介してきたのがウィッシュ(WISH)。 以前からちょっと気になっていた車だったということと、3列目があるのでヴィッツよりは衝突されたときに2列目の安全が確保できるのではないかと考えたことから、他メーカーの比較などをすっ飛ばして試乗だけで決めました。 車弄りもナビとETCをDIYで移植したくらいで自粛 ...

2020/5/6

さよならヴィッツ

実は5月末日、静岡県の伊豆半島旅行中に後ろからわき見運転の車に追突されました。 家族全員、むち打ち程度で助かりましたが、愛車の後部は無残な姿に・・・。 でも、車が無残な姿になって衝撃を吸収してくれたため、車内はばっちり助かったのだと今でも思います。 レッカー移動の際にキーキー車体から音がしていたのが気になっていましたが、修理を担当したディーラーによれば、車台まで影響が出ているとのこと。後部以外は綺麗なのですが、全損扱いとなりました。 あぁ、まだ全然元を取っていないよ・・・。涙 残念ですが、ヴィッツはこれで ...

2020/5/6

WindowsHomeServer2011(WHS2011)を128GBのSSDniインストール

○128GBのSSD → WHS2011本体 ○2TBのHDD×2台(マザーボード提供のRAID1でミラーリング)→データ にインストールしたかった。 WindowsHomeServer2011のシステム要件は下記の通りとなります。条件を満たしていないとインストールできません。 ・CPUは1.4GHz以上の64ビット対応プロセッサ ・メモリは最低2GB(最大8GB) ・ハードディスクは160GB以上 このため、SSDなど小容量のハードディスクにインストールしたい場合は少々テクニックが必要です。 プライマリ ...