Kisaragi

2020/5/4

ヴィッツにリバース連動ハザードユニット(サンキュー&渋滞ハザード機能付き)を取り付け(その2)

前回、「リバース連動ハザードユニット」(RHU01)本体の取り付けについて紹介しましたが、今回はオプション機能である「サンキュー&渋滞ハザード」機能を作動させるためのスイッチと、車検対応として「リバース連動ハザードユニット」自体をオン・オフするためのスイッチを作ります。 「サンキュー&渋滞ハザード」機能を作動させるためのスイッチは、エーモン工業のプッシュスイッチを選びました。 エーモン工業 プッシュスイッチ(品番:1579) このスイッチの配線は3本で、標準では赤色のイルミネーションをスイッチON時に点灯 ...

2020/5/4

ヴィッツにリバース連動ハザードユニット(サンキュー&渋滞ハザード機能付き)を取り付け(その1)

車の電装関係のDIY向け各種ユニットを製作・販売する八木澤Webで「リバース連動ハザードユニット」(RHU01)を購入しました。 このユニットは、ギアをリバース(バック)に入れるとハザードランプが自動的に点滅するという機能を持たせるもの。後退して車庫入れする時などに周囲へ楽にアピールできます。 でも、実はこの機能よりも、おまけで付いてくる「サンキュー&渋滞ハザード」機能のほうが気になっていました。スイッチを短く押すとサンキューハザード(3回ハザードが点滅)、長押しすると渋滞ハザード(7回ハザードが点滅)す ...

2020/5/4

エーモン サイドビューテープLEDでDIY!

車のDIY製品で有名なエーモン工業さんのホームページを眺めていたら、今年4月下旬に発売予定の「サイドビューテープLED」がモニター価格で先行販売しているのを発見。 しかもブログに取り付け写真を載せればフラットLEDがもらえたり、賞品が当たったりする(かもしれない)というではないですか。 ちょうどエーモン工業さんの別の商品(まだ秘密です)を買いたいと思っていたものの、送料無料になる価格まで少し足りなかったために二の足を踏んでいたところだったので・・・購入検討中だった商品とセットで買ってしまいました。 買った ...

2020/5/4

ヴィッツに車速感応ドアロックユニットVer.3(自動アンロック機能付き)を取り付け

車の電装関係のDIY向け各種ユニットを製作・販売する八木澤Webで「車速感応ドアロックユニットVer.3」(DLU03)を購入しました。 このユニットは、一定の速度に達すると自動的にドアロックし、降りるときにはアンロックするという高級車によくある機能を持たせるものです。 子供がいる場合は、走行中にドアをいたずらして開くことを防ぐ効果も期待できます。 <機能詳細> ・時速約15キロで自動ドアロック。(車速は車種によって変わります。ヴィッツの場合は約20キロ) ・シフトレバーをPにすると自動アンロック。 ・事 ...