如月やよい

2020/5/4

クロアチア・スロベニア風景写真@トロギールの旧市街地

5月29日(金) トロギールの旧市街地には、車で入ることはできません。 白い石畳、石壁の路地が続く路地に、木々の緑が鮮やかですね。 路地はかなり入り組んでおり、一人で行けば迷うこと間違いなし。笑 ツアーでは、イヤホンガイドを渡され、イヤホンを通じてガイドさんの説明を聞きながら徒歩散策をしていたのですが、石壁は電波をシャットアウトするのか、少し離れると声が聞こえなくなる状況。 ツアーの最後尾にいたのですが、人がファインダーの中からいなくなるまで立ち止まって何枚か写真を撮っていたりするとすぐにガイドさんの声が ...

2020/5/4

クロアチア・スロベニア風景写真@トロギールの北門

5月29日(金) 昨日夕方に到着した場所は、1997年に世界遺産に登録された古都、トロギール。 宿泊場所は、、トロギール郊外にある「スヴェティ クリジュ」というホテルでした。 宿泊者が同時に利用したからか、シャワーは水しか出ないという状況に遭遇したり、大広間で夕食を食べていたら、隣のテーブルの上のガラス製の蛍光灯カバー?が落ちてきてあわや大惨事になりかけたり、夕食は夕食で微妙な味だったりと貴重な体験をしました。 そんな翌日ですが、天気は快晴。よかったです。 トロギールの見どころは、城壁に囲まれた小島になっ ...

2020/5/4

クロアチア・スロベニア風景写真@シベニクの街の様子【魚眼】

5月28日(木) シベニクもクライマックスです。 聖ヤコブ教会を見学した後は街歩き。 石畳の道の両側は商店が連なっており、観光客がたくさん。 でも、一歩路地に入ると入り組んでおり、下手をすると迷ってしまいそうでした。 聖ヤコブ大聖堂の裏側には、聖バルバラ教会が建っています。 15世紀前半に建てられたゴシック様式の教会ですが、時計や窓が不規則に並んでおり、逆になんだか面白い感じを受けました。 入口の横の鐘は、本来は聖ヤコブ大聖堂につけようとおもったけど使わなかったからここにある・・・だったか、そんな感じの説 ...

2020/5/4

クロアチア・スロベニア風景写真@シベニクの聖ヤコブ大聖堂(その2)

5月28日(木) 聖ヤコブ大聖堂の主祭壇右奥には小さな洗礼所(上の写真)があります。 ここの天井や壁面には精緻な彫刻が一面に施されており、彫刻者の技術の高さを伺わせます。 彫刻というと、屋根とか手の届かない遠い場所にあるものばかりですが、ここは目と鼻の先にあるので、その精巧さを間近で見ることができます。 外の壁面には、さまざまな表情をした72人の人や動物の顔が刻み込まれています。 刻み込まれた人々の素性はよくわかっていませんが、当時の市民の姿とする説が有力です。 でも、何も知らないでふと見上げて見つけてし ...