デジモノ パソコン

Stable Diffusion Web UIのローカルPCにインストールで四苦八苦(GEFORCE RTX 5060Ti)

せっかくGEFORCE RTX 5060Ti(16GB)を持っているので、画像生成AIで有名なStable DiffusionをローカルPCにインストールします!

上記サイトを参考にStable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)をインストールしていきます。

1.Pythonをインストール(Python 3.10.6)

Windows installer(64-bit)のインストーラーを利用しました。
インストーラー起動後、【Add Python 3.10 to PATH】にチェックを入れた後、【Install Now】をクリックしてインストールします。

2.Gitをインストール

64-bit Git for Windows Setupのインストーラーを利用しました。
インストーラー起動後、全て初期設定のまま進めてインストールします。

3.Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111)をインストール

「Stable Diffusion WebUI」をインストールするための任意のフォルダーを開きます。(※うちは「ピクチャ」フォルダーを選択。)
フォルダー内を右クリックしたときに表示されるメニューの「その他オプションを確認」を選択し、「Open Git Bash Here」をクリック。

ターミナル(黒画面)が起動したら、次のコマンドを入力してEnter。「Stable Diffusion WebUI」のダウンロードが開始され、指定したフォルダー(「ピクチャ」)に「stable-diffusion-webui」のフォルダーが作成されます。

git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git

「RTX 40 シリーズ」以下はここまでで準備完了となりますが、「RTX 50 シリーズ」は、CUDA 12.8が必須になり、他のライブラリ関連もそれに対応したものにアップデートする必要があります。

上記サイトを参考にCUDA 12.8とPyTorch のアップデート(RTX 50シリーズ用(CUDA 12.8)対応のPyTorch2.10.0.dev20251010をインストール)を行います。

4.CUDA 12.8 をインストール

以下のオプションを選択し、インストーラーをダウンロードし、通常インストール(Express) を選択してインストールします。

・Operating System: Windows
・Architecture: x86_64
・Version: 11
・Installer Type: exe (local)

インストール後はPC再起動を行います。

5.PyTorch のアップデート(RTX 50シリーズ用(CUDA 12.8)対応のPyTorch2.10.0.dev20251010をインストール)(Windows 11)

5.1 Windows Terminalの起動

PyTorch のアップデート には Windows Terminal を使用します。

キーボードのWin+XでWindows Terminal (管理者)を起動。ユーザーアカウント制御(UAC)が表示されたら 「はい」 をクリック。

5.2 Set-ExecutionPolicy の設定

最初に、スクリプト実行ポリシーを変更して、スクリプトが実行できるようにします。

Set-ExecutionPolicy RemoteSigned


と入力。

5.3 仮想環境をアクティブにする

stable-diffusion-webuiのフォルダ(うちはピクチャ)まで移動します。

cd C:\Users\【ユーザー名】\Pictures\stable-diffusion-webui

次のコマンドを入力して、仮想環境をアクティブにします。仮想環境が有効になると、プロンプトの前に (venv) と表示されます。

.\venv\Scripts\Activate

5.4 PyTorchのインストール(2.10.0.dev20251010)

以下のコマンドを入力して、RTX 5090用(CUDA 12.8)対応のPyTorchをインストールします。

pip install -U --pre torch torchvision --index-url https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128

インストールが完了したら、以下のコマンドで PyTorch のバージョンが正しくインストールされているかを確認します。

python -c "import torch; print(torch.__version__)"

正しくインストールされていれば、以下のようなバージョン情報が表示されます。(※かなり待たされます。)

2.10.0.dev20251010+cu128

これで無事起動できるはずです。
「stable-diffusion-webui」のフォルダーを開いて、【webui-user.bat】をダブルクリックするとブラウザで「Stable Diffusion WebUI」が自動的に起動します。(※少し時間がかかります。)

インターネットで検索して、任意のモデルをダウンロードして楽しい生成AIライフを・・・!

ちなみにモデルは、Stable Diffusion WebUIフォルダ内の「models」内にある「Stable-diffusion」フォルダ内に保存します。

Hugginfaceから「anything-v4.0-pruned」というモデルをダウンロードして試した画像がこちら。

四苦八苦記録

「webui-user.bat」ファイル起動時、エラー(SSLError: [SSL: DECRYPTION_FAILED_OR_BAD_RECORD_MAC])が発生。
PyTorchのアップデートも試みましたが、こちらも同じSSLError発生。

SSL関係のエラーとわかったので、「ファイアウォールとアンチウイルスソフト無効化」や「有線・無線LANの切替」を行ったものの解消できず。
PyTorch のアップデートは、pipオプションで「--trusted-host pytorch.org」をつけて接続先を「信頼済み」にしてみてもだめでした。

〇エラー詳細
venv "C:\Users\USER\Pictures\stable-diffusion-webui\venv\Scripts\Python.exe"
Python 3.10.6 (tags/v3.10.6:9c7b4bd, Aug 1 2022, 21:53:49) [MSC v.1932 64 bit (AMD64)]
Version: v1.10.1
Commit hash: 82a973c04367123ae98bd9abdf80d9eda9b910e2
Installing torch and torchvision
Looking in indexes: https://pypi.org/simple, https://download.pytorch.org/whl/cu121
Collecting torch==2.1.2
Downloading https://download.pytorch.org/whl/cu121/torch-2.1.2%2Bcu121-cp310-cp310-win_amd64.whl (2473.9 MB)
━ 0.1/2.5 GB 92.7 MB/s eta 0:00:26
ERROR: Exception:
Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\USER\Pictures\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages\pip\_vendor\urllib3\response.py", line 438, in _error_catcher
yield
~省略~
ssl.SSLError: [SSL: DECRYPTION_FAILED_OR_BAD_RECORD_MAC] decryption failed or bad record mac (_ssl.c:2548)

During handling of the above exception, another exception occurred:

Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\USER\Pictures\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages\pip\_internal\cli\base_command.py", line 107, in _run_wrapper
status = _inner_run()
~中略~
File "C:\Users\USER\Pictures\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages\pip\_vendor\urllib3\response.py", line 449, in _error_catcher
raise SSLError(e)
pip._vendor.urllib3.exceptions.SSLError: [SSL: DECRYPTION_FAILED_OR_BAD_RECORD_MAC] decryption failed or bad record mac (_ssl.c:2548)

結局、いろいろエラー解消の手法を検索するために立ち上げていたGoogle Chromeが通信を不安定にしていたことが判明。
Google Chromeを閉じて、黒画面だけにしたところダウンロードが進みました・・・。

-デジモノ, パソコン