Kisaragi

2020/5/4

携帯電話をauのW43Hに買い替え

最近、番号ポータビリティ等で市場がホットな携帯電話。 別にそれに影響されたわけではないものの、 1.2年半以上使っているauのA5504Tは外傷が目立つようになり、ゴム製のminiSDカードスロットカバーがベロベロ・・・電池も寿命に近いらしく、充電してもすぐ電池切れを起こす状況にあり、節電のために待ち受け画面を真っ白にせざるをえない状況であること 2.リラックマにハマッている妻が、「EZケータイアレンジ」というサービスを利用すると携帯電話のメニュー等のアイコン全てリラックマに変更できることを知り、興味を持 ...

2020/5/4

レッスン4回目

全8回レッスンのうち4回目。いつの間にか中盤です。 レッスンは参加者全員同時スタートではなく、各自が参加申し込み時点から8回なので、以前からレッスンを受けているメンバーとは途中でお別れ・・・のはずです。 しかし、本日講義期間満了の方が再度同じレッスンを申し込んでいらっしゃいました。 なかなか上達までの道のりは長そうです。私は・・・金銭的に再度レッスンを受け続ける余裕はないなぁ。 残念ながら外は雨。今日はパッティングの練習を室内で行いました。 パターは通常のクラブと持ち方が違うので、なんとなく違和感。 実践 ...

2020/5/4

USBフラッシュメモリーをゲット

近場にあるイトーヨーカ堂のゲーセンUFOキャッチャーコーナーに、めずらしく実用性の高そうなエレキテル?な景品があった。 オリジナルデザインのUSBフラッシュメモリー。今どき32MBのものなんてレアだとは思うが、取れたらいいなぁなんていう軽い気持ちでチャレンジ。結局店員さんのサポートにより千円弱でゲット。 アメリカの鉄道かな。GEのマークが入っている。結構凝っているな。 ひとつ意味が分からなかったのは、一緒に硬い正方形の紙が10数枚入っていたこと。一体何に使えというのであろうか。まぁいいか。

2020/5/4

ブログ移転完了

妻のブログをレンタルサーバーに移転させたのをきっかけに、自分のブログも移転することにしました。 なかなか製作時間を確保することができず、移転までは遠い道のりでした。 9月末には妻のブログが運営再開。しかし、自分のブログは2ヶ月経っても完成できず。 まぁ、なにはともあれ運営再開!ただ、現在の私の追い詰められ感から逆算すると、まともな記事は1ヶ月に1本くらい投稿できれば良いほうかもしれませんが・・・。 きっと、日々溜まり溜まっている色んな欲望を吐き出す場所となるに違いありません(笑) そんなわけで、ブログのタ ...